採用情報
ひとりひとりのお子さんの
成長を見守る保育・療育
共に生きる保育・療育をめざす
私たちの新しい仲間を募集しています!
就職希望者のための施設見学&説明会
2月16日 (土) 14 時 30 分 ~ 16 時 00 分 2月26日 (火) 10 時 30 分 ~ 12 時 00 分 3月16日 (土) 14 時 30 分 ~ 16 時 00 分 3月19日 (火) 10 時 00 分 ~ 12 時 30 分
いずれの日も同じ内容です。ご都合のよい日程にご予約の上、お越しください。 都合が合わず、就職希望者説明会に参加できなくても、求人への応募はできます。応募書類をご送付ください。 また、その際に面談可能な日時を複数、候補として書いたメモを同封してください。
人数把握のため、事前にご来園をご予約いただけると大変助かります。 お名前、当日連絡が取れるお電話番号、現時点での希望職種をお知らせください。 保育中の園内をご覧いただきますので、スーツなどではなく、乳幼児が親しみやすい服装でおいでください。 (蛍光色・キャラクターものの着衣は不可) また、徒歩で8分ほど移動しますので、歩きやすい靴、紫外線・防寒対策をご自身でお願いします。 西園舎(神戸ともそだちの丘:舞多聞西5丁目11−1)にご集合ください。その後、東園舎へ移動し、見学説明後、解散となります。 見学会に参加しなくても応募はできますが、日程が合うようでしたら、ぜひおいでください。 説明会当日7時30分の時点で、荒天により神戸市垂水区に 「特別警戒警報」「避難勧告」「暴風(雪)警報」が発令されている場合、説明会は中止いたします。 「大雨警報」のみの場合は、原則実施いたしますが、見学者のみなさまそれぞれがご自身の安全を判断して、 おいでくださいますようお願いいたします。 出欠を把握するため、メールフォームよりご意向をご一報いただけましたら大変助かります。 なお、見学をしなかったからといって、採用選考時に不利になることはありません。 説明会当日の資料は郵送でお送りできますので、欠席される方はぜひメールフォームより ご住所とお名前をお知らせください。
現在、求人公開中の職種
2018年3月現在、ハローワークなど職業紹介所で公開しております。
♪ 業務拡大中につき、急募のお仕事 ♪
【ケア・クラーク】(保育事務)
採用予定:1名
保育士・看護師を事務サイドからバックアップ!
コストチェック・日々の記録・書類作成および記入
保護者や見学者宛の配布物、掲示物の作成・管理
PC、タブレットのメンテナンス・管理
物品管理・在庫チェックなど
(1)9:15〜16:00 週2〜3日程度
扶養内勤務:応相談
月に1回程度、土曜日出勤できる方、歓迎
時給1,020円〜(有資格者 優遇)
短時間正職員などへのキャリアアップも可
【保育士】
採用予定:各2名
小規模保育事業(定員12−19名)、事業所内保育(定員14名)、障害児通所支援施設(定員10名)のいずれかで勤務(勤務希望は配慮します)
正職員 月給196,560円〜
短時間正職員 月給147,420円〜
パートタイム 時給1,170円〜
(いずれも資格給含む。交通費・早朝勤務手当など別途支給)
賞与:年2回 (昨年度実績:正職員2ヵ月分 パート1ヵ月分)
雇用保険・社会保険は法定どおり適用
【労務の担当事務員】
採用予定:1名
パートタイム 時給1,020円〜(技能に応じて)
時短正職員としてキャリアアップできる道もあります。
【看護師】
採用予定:若干名
看護師数名でチームを組んでいます。
小規模保育事業(定員12−19名)、事業所内保育(定員14名)、障害児通所支援施設(定員10名)の医療的ケアや健康相談を実施。保育者とともに遊びから衣食遊寝すべてにかかわりながら、個別ケアプランにも参画し、「生活を支える看護」を行います。(プライマリ&チームケア)
他の医療福祉機関とも連携しながら「家族丸ごとを支える看護」にトライしませんか?
正職員 月給255,360円〜
短時間正職員 月給191,520円〜
パートタイム 時給1,520円〜
(いずれも資格給含む。交通費・早朝勤務手当など別途支給)
賞与:年2回 (昨年度実績:正職員2ヵ月分 パート1ヵ月分)
雇用保険・社会保険は法定どおり適用
保育・療育・看護・調理 就職希望者のための「就業体験」
実際に保育や療育の現場に入ってみて、じっくり考えたい!という方のための機会を設けています。
交通費はご負担いただきますが、就業体験のための費用は要りません。
原則として、9時〜14時頃をご予定ください。パートタイム希望で、早朝のみ、夕方のみを希望される方は、この限りではありません。
原則として、応募書類をお預かりし、1度の面接を経てから、1〜2日間の体験日を設けます。
応募書類をお送り頂く際に、「就業体験希望」とご都合の良い日時を複数、候補としてお書き添えください。できるだけ1次面談と同時に行えるように日程調整いたします。
詳しくは、こちらのフォームからお問い合わせください。
スタッフバンクとは
当法人で「働きたい!」という方が、あらかじめ、所有資格や勤務希望についてご登録いただける制度です。
当法人で欠員が生じた場合に、優先的にご連絡差し上げます。履歴書などの応募書類のご提出は、この「欠員によるスタッフ募集開始のお知らせ」を受け取ってから、諸条件をご確認の上、お送りください。
なお、ご連絡はメールまたは郵送にて行います。
下記の場合、自動的に登録を取り消しいたしますので、ご了承ください。
(1)当法人からの郵便物が「宛先不明」で送り返されてきた場合
(2)当法人からのEメールが着信拒否された場合
(3)10日以上経っても、応募のご意向について、ご連絡がない場合
スタッフバンクへご登録希望の方はこちらのフォームから
【バンクの登録と応募まで】
1.当法人の「お問い合わせフォーム」から「スタッフバンク登録」を選んで、下記の事項を書いてお送りください。
もしくは、ダウンロードした書類にご記入いただき、ファクスまたは郵送にてお送りください。
(1)お名前(ふりがな)・ご住所・お電話番号・メールアドレス
(2)所有資格(取得見込み含む)
(3)希望勤務形態(フルタイム・短時間正社員・パート)
(4)勤務希望開始時期
(5)想定している通勤手段
2.当方で登録書類をお預かりしましたら、ご一報いたします。
3.ご希望の時間帯などに欠員が生じましたら、当法人よりメールまたは郵送にてご連絡いたします。
4.具体的な待遇や諸条件をご確認いただき、ご応募をご検討ください。
5.ご応募の意志が固まりましたら、まずは速やかに当法人までご一報ください。
6.応募書類を揃えていただき、当法人へお送りください。
7.書類審査、面談などの採用手順に入ります。
【応募書類について】
スタッフバンクにご登録の時点で、先に書類をお送り頂いても優先順があがるわけではありません。
応募書類は個人情報ですので、こちらに到着時点で欠員がない場合には、法人の責任で破棄またはご返送いたします。
欠員情報が出た場合に、ご連絡ください。
【現在、ハローワークなど職業紹介所で公開中の求人】
正社員(週40時間)・短時間正社員(週30時間)・パート
・保育士:・パート(早出、遅出ができる方は週2回程度〜OK)
・保育補助(3年以内に保育士資格を取得する意欲と体力のある方):正社員・短時間正社員・パート
・看護師:パート(週2回程度〜OK 早出、遅出できる方、歓迎)
・児童発達支援管理責任者:正社員・週32時間以上のパート勤務
・障がい児通所支援施設 指導員:正社員・短時間正社員(保育士等資格のある方)・パート(週32時間以上の方、歓迎)